おはようございます。

昨日はパート後、ほぼ同じ時期に
コーチになられた方と
zoomで1時間ばかりお話させて頂きました。

時々こうやって
個人的にコーチ仲間とzoomをつないで話しているのですが

お互いに色んな思いをさらけ出して
励まし合える時間は本当に楽しくて、嬉しい時間です。

本当はリアルで会って、話してみたいけれど!


そして、昨日も言われました…

「SNSの印象と全然違って、ほっとしました。」

「SNSではピシッとされているイメージだから、話すまでは少し緊張していました。」

あぁ、やっぱり…。
最近は少し意識していたつもりだったんだけどなぁ。


どうしたものかとしばらく考えていたのですが

あるコーチがツイッターで


『どちらの私もありのままの私で、
冷静と情熱のあいだにいます。』


と書かれていたのを見て

あぁ、それでいいんだ…!と
あたたかい気持ちになって。


トラストコーチングスクールのベーシック講座の中に

“タイプ分けコミュニケーション分析診断” 

というものがあるんですね。

タイプが4タイプあって、
自分や誰かのコミュニケーションのとり方の傾向を知る
ひとつのツールとして学んでいくのですが

私は対極にあるFireとWaterの値が
同数で、他の2つより高いんです。


半年くらい前にも このことで悩んで
この二面性を前向きにとらえようと
気持ちを切り替えようとしたけれど

結局、今また繰り返しているという状況こそ
Fire×Water の特徴なのかもな、と
今、冷静に考えられています。

これはもう、
ずっとお付き合いしていく悩みなのかもしれない、と。笑


皆さんは、

『自分をこう変えたいけれど、どうしても出来ないな?』

みたいなことありませんか。


もしくは 周りの人に対して

“コミュニケーションの心地良さ” の違いを感じることってないでしょうか。

私には

・自然にしていてもコミュニケーションがとれるタイプ
・身構えて、つい気を遣ってしまうタイプ

が正直います...。


でも
こういうタイプの人たちはこう思っている/こう感じている/
こういうコミュニケーションのかたちを好む傾向がある…
ということを学んでからは

私は特に、苦手な人とのやり取りの中で変化を感じているのですが

いつもと少しだけ角度を変えて言葉にすることで
スムーズに伝わることも出てきたように思います。

⁡『大切にしているものが違う』

それに気付けるだけでも
ストレスがだいぶ減りました。
本当に減りました。笑


自分自身との距離感、誰かとの距離感。

それも自分が選択していること。


もし、自分や、誰かとの関わりの中で
ストレスを感じている、悩んでいることがあれば

この、トラストコーチングスクールのベーシック講座には
何か解決の糸口となるようなヒントがあるかもしれません。

私も引き続き、SNS上での私のあり方を考えようと思っています。


先ほどのツイートをされたコーチのように

『ギャップを強みにしていく』

というのも、良いかもしれない。



TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
渡司 未帆


◆わたしみほのHPはこちらから